シェリールハウスの想い
シェリールとはフランス語で(cherir)と表記します。
語訳では「大切にする・愛する」という意味を持ち、シェリールハウスとは
『家族から愛され、健康で幸せに暮せる家。』そんな家づくりを実現します。
見えないけれど、家族の憧れや夢、そんな大切な想いがシェリールハウスに込められています。
ただ過ごす事、帰る事、そんな何気ない日常まで楽しみに変えてくれる家です。
日々を暮らす場所ではなく、大切な家族の幸せを与えてくれる場所を届けたい。
そんな家づくりをコンセプトに「シェリールハウス」は生まれました。
シェリールハウスが選ばれる理由
一般的には…
『良質な家』=『高価な家』そう思いますよね。
ですが、決して=(イコール)ではありません。
実は、住宅建築での良し悪しは大工の熱量にかかっていると言っても過言ではありません。
無理なコストカットや工期により、せかっくの住まいが妥協せざるを得ない事が多いのです。
シェリールハウスはコストの大半を占める大工仕事を一切外注せずに、自社での一貫施工で無理のない工期と大幅なコストカットを実現しました。
ご挨拶
代表取締役 山中 順至
家づくりは人生の中で大きなイベントで、人生の中で一番大きな買い物とよく言われます。
しかし、昨今の住宅は従来の「つくっては壊す」スクラップ&ビルド型から「いいものをつくってきちんとメンテナンスして長く使う」
ストック活用型へと転換してきたことから、
「住宅=買い物」から「住宅=プロジェクト(事業)」へと認識が変わってまいりました。
家づくりはそのプロジェクトの相手に誰を選ぶかが重要です。「何から始めたらいいの?」、「どこに頼めばいいの?」不安なことだらけのスタートになります。
住宅展示場に行った日から営業マンに営業責めにあったりという話もよく聞きます。私たちにそのプロジェクトのお手伝いをさせてください。
私たちは家を建てるプロであって、家を売るプロではありません。資金計画から建物の仕様等お客様にとってベストなものをご提案させていただき、お引き渡し後も一貫した自社のアフターメンテナンスによりお客様の家をお守りし、次の世代にも住み継がれていけるような住宅を提供してまいります。家づくりをはじめたいと思われた時どうか私たちにご相談ください。「シェリールハウスで建てて良かった」と言っていただけるようスタッフ、職人と全力でサポートさせていただきます。
当社の職人
スタッフ